2023/10/8(日)Irodori Baroque  彩りバロック  松明堂音楽ホール


彩りバロック

門倉佑希子 violino  永瀬拓輝 violoncello

Duo Concert

2023年10月8日(日)14:00開演
松明堂音楽ホール

 

PROGRAM
Carlo Tessarini (1690 -1766)
テッサリーニ:室内音楽の魅力 第2番 ト長調
Giovanni Benedetto Platti (1697-1763)
プラッティ:ヴァイオリンとチェロのためのリチェルカーレ 第4[6]番 ト長調
Arcangelo Corelli (1653 -1713)
コレッリ:ヴァイオリンとヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 より 第3番 ハ長調
Francesco Antonio Bonporti (1672-1749)
ボンポルティ:ヴァイオリンとチェロ、そしてチェンバロのための半音階的アリアと変奏

全席自由 3500円 (2023.6/3発売)
ご予約・お問合せ(マネジメント):オフィスアルシュ tel.03-3565-6771 www.officearches.com
チケット取扱い:イープラス https//eplus.jp
東京古典楽器センター tel.03-3952-5515
全席自由 3500円 
ご予約・お問合せ(マネジメント):オフィスアルシュ tel.03-3565-6771 www.officearches.com
チケット取扱い:イープラス 
東京古典楽器センター tel.03-3952-5515

PROFILE
門倉佑希子(かどくら・ゆきこ)バロックヴァイオリン
国立音楽大学演奏学科ヴァイオリン専攻卒業、同時に室内楽コース修了。同大学西洋古楽コース修了後、東京藝術大学大学院古楽科バロックヴァイオリン専攻を修了。これまでにヴァイオリンを中村幾代、大関博明、漆原啓子の各氏に、バロックヴァイオリンを大西律子、若松夏美の各氏に師事。2022年第23回大阪国際音楽コンクールアーリーミュージック部門第2位(第1位なし)。現在ソロ、室内楽、オーケストラでの演奏活動を積極的に行なっている。古楽アンサンブル(大塚直哉 指揮)コーヒー・カップ・コンソートメンバー。https://yukikokadokura.jimdofree.com

永瀬拓輝(ながせ・ひろき)バロックチェロ
桐朋学園大学音楽学部器楽科チェロ専攻卒業。東京藝術大学大学院古楽科バロックチェロ専攻修了。2012 年バルバスト(仏)の古楽講習会にてR・ツィパーリング氏のマスタークラスを受講。エルヴィン・オルトナー、グレーテ・ペダーシェン等、著名な指揮者による古楽アンサンブルやオーケストラに参加。ソロ、室内楽を中心に、モダン及びバロック演奏活動を行っている。これまでにチェロを金谷昌治、花崎薫、倉田澄子の各氏に、バロックチェロを武澤秀平、E・ジラール、酒井淳、鈴木秀美の各氏に師事。2022年第23回大阪国際音楽コンクールアーリーミュージック部門第2位(第1位なし)。現在、永瀬音楽教室講師。古楽アンサンブル(大塚直哉 指揮)「コーヒーカップ・コンソート」メンバー。


OFFICE ARCHES

1996年設立  バロック、クラシックのコンサート企画、マネジメントを行なっています。

各公演に関するお問合せ、チケット予約、演奏依頼などお気軽にご連絡ください。


Phone 03-3565-6771 月~金 10:00-17:00    Mail


感染症拡大防止策について:2023年6月以降実施の演奏会について、各ホール、会場のガイドラインに従って開催致します。詳細はこちらをご覧下さい。(2023.05/10更新)





更新期日 2023/05/26