当日券あり 18時30分より会場にて販売します。
西沢央子ハルモニウム・リサイタル
クンスト(芸術的)ハルモニウムとカルク=エラートの世界 そしてカルク=エラートの147回目の生誕日に
PROGRAM * 演奏曲目の一部が変更になりました。2つの交響詩より死の舞踏は* に変更になりました。
S. カルク=エラート Sigfrid
Karg-Elert (1877-1933)
2つの交響詩 Zwei
Tondichtungen Op.70
狩の物語 Eine
Jagdnovelette
象嵌細工 より
*ケルンの謝肉祭
*グリーグの肖像画の前で
ハルモニウムソナタ 第2番 変ロ短調
Harmonium Sonata No.2
Op.46
J. ブラームス Johannes
Brahmus (1833-1897)
11のコラール前奏曲より Elf
Choralvorspiele Op.122
装え、愛する魂よ Schmücke dich, o Liebe Seele
おお神よ、慈しみ深き神よ O Gott, du frommer Gott
一輪のばら咲きて Es ist ein
Ros’ entsprungen
J. S. バッハ Johann
Sebastian Bach (1685-1750)
平均律クラヴィーア曲集第一巻
Das
Wohltemperierte Klavier TeilⅠ
第20番 イ短調 No.20
a-moll BWV865
全席自由 一般4000円/学生2000円
ご予約・お問合せ:オフィスアルシュTEL03-3565-67
チケット取扱い
チケットぴあ
イープラス https://eplus.jp
ハルモニウムという楽器について
18世紀後半から19世紀初頭にかけてヨーロッパでは楽器製作家
ハルモニウムは構造上、内部が高圧になるなど保全が難しく、今や
西沢央子 Nakako
Nishizawa
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て同大学器楽科を卒業
2017年下野竜也指揮アンサンブル・ヴァガボンズによるマーラ