RECORD 2013

■1/17(木)「夕べの讃歌」青木洋也CT 高本一郎Lu 東京オペラシティ 近江楽堂 program ジョン・ダウランド:時は静止して ヘンリー・パーセル:夕べの讃歌 他 同プログラム別公演(1/16 大阪立花教会) 

■ 1/22(火)「ナポリの夜課」日本福音ルーテル東京教会  山内房子S 懸田貴嗣vc 桑形亜樹子cemb他 program フランチェスコ・ドゥランテ(1684-1755):「聖水曜日のための第三の夜課」ニコラ・ポルポラ:「聖水曜日のための第一の夜課」etc

■1/24(日)久保陽子vn 弘中 孝pf「ブラームスの午後」なぎさオンステージ サロンコンサート 逗子文化プラザ なぎさホール
ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第3番 ニ短調 op.108 他
■1/25(金)アンサンブル・アルタイル 親密な語らい  淀橋教会小原記念聖堂 花岡和生 田中孝子 外川陽子 

J.B.de ボワモルティエ:リコーダーとヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音のためのソナタ ホ短調 op.37-2 ほか

■2/5(火)アンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディア「ルクレール/トリオ・ソナタ集」CDリリース記念 & コレッリ没後300年記念 コレッリ vs ルクレール~二人のヴァイオリンの名手を讃えて~東京オペラシティ近江楽堂 Program ジャン=マリー・ルクレール 序曲 第2番 ニ長調 他

■2/8(金)古楽の愉しみ なぎさオンステージ・サロンコンサート 逗子文化プラザ  なぎさホール
松永綾子vn 渡邊 孝cemb Program アルカンジェロ・コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調 作品5−10 他

■ 横浜西洋館西洋館de古楽2013
2/9(土)オープニング「匠の奏でるバロック 有田正広と渡邊順生の世界」[山手プロムナードコンサート第26回]
山手聖公会 J.S.バッハ:フルートとチェンバロのためのソナタ ト短調 BWV1030a 他
2/10(日)ARIAS ヴォーカル クァルテット演奏会 原雅巳S  山川一江A  斎藤新T  小酒井貴朗B 山手ゲーテ座
3.E.ジラール&懸田貴嗣 デュオリサイタル 初ソロCD:平成24年度文化庁芸術祭レコード部門優秀賞受賞
2/11(月祝)マチネ 渡邊孝cemb ヴィヴァルディ(1678-1741):チェロ・ソナタ ト短調 RV42他@横浜山手聖公会 2/11(月祝)ソワレ 山手バロッコ演奏会 ベーリックホール

■ 2/17(日)大江戸バロックCD[コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ全曲]リリース記念 桐山建志vn 大塚直哉cemb アルカンジェロ・コレッリ(1653−1713):ヴァイオリン・ソナタ集 作品5 全12曲@東京オペラシティ近江楽堂 

■3/15(金)アンサンブル・アルタイル 花岡和生Rec 竹嶋祐子vn 外川陽子cemb@ウェスレアン・ホーリネス教団 淀橋教会 小原記念聖堂
■3/30(土)杉原玄一郎オーボエリサイタル ピアノ:中島 彩  トッパンホール
■4/6(土)佐藤豊彦[古希記念]コンサート@東京オペラシティ近江楽堂 共演:櫻田亨、佐藤美紀

 

■ 4/16(火)アンサンブル朋  フランスバロックの楽しみ vol.2  東京オペラシティ 近江楽堂</strong>

竹嶋祐子 ヴァイオリン  森川麻子 ヴィオラ・ダ・ガンバ  外川陽子 チェンバロ
Program●J.モレル Jacques Morel(1700-1749)トリオによるシャコンヌ ト長調ほか

■ 5/16(木)大塚直哉チェンバロリサイタル 浜離宮朝日ホール .S.バッハ(1685-1750):パルティータ 第4番 他

主催:朝日新聞社/オフィスアルシュ

■5/22  音楽の語らい  /2台のチェンバロが紡ぎだす世界   vol.3  バッハ家の居間にて   cemb木村夫美/外川陽子  早稲田奉仕園 スコットホール

■6/1(土)渡邊順生チェンバロリサイタル  ドイツ・バロックのクラヴィーア音楽/バッハへの道 宗次ホール
pprogram:ヴェックマン:トッカータ 第3 番 ホ短調  他

■6/16(日) CDリリース記念  2本のリコーダーによるトリオソナタの旅  上野学園 石橋メモリアルホール   山岡重治rec   太田光子rec  平尾雅子vg   桒形亜樹子cemb program  J.Ch.シックハルト:ソナタ第5番 二短調 (A.コレッリ Op.6-3)

■7/19, 7/27 小池耕平リコーダーリサイタル/音楽輸入都市ロンドン/ヘンデルとその周辺    CD発売記念 

辰巳美納子cemb(東京公演)三橋桜子cemb(大阪公演)program:G.F.ヘンデル:リコーダーソナタ ニ短調  HWV 367a
ほか近江楽堂(東京オペラシティ3F)/タケヤマホール(アンリュウリコーダーギャラリー内)

■7/30(火)モンテヴェルディ愛の二態 — 聖母(マリア)と愛神(アモーレ) サントリーホール・ブルーローズ  program モンテヴェルディ:マリアに向かう聖なる愛(宗教曲)他  阿部雅子S 渡邊有希子S 上杉清仁CT  櫻田 亮T  谷口洋介T小笠原美敬B  天野寿彦vn  渡邊慶子vn  平尾雅子vg  渡邊順生cemb,org  礒山 雅(監修)

■8/9 (金)流麗と精緻   オブリガート付きカンタータを集めて   東京オペラシティ 近江楽堂

青木洋也CT 加納百合子Ft  迫間野百合vn  武澤秀平vc  山縣万里org   /program:ヘンデル:私の胸は騒ぐ  他

■ 9/1(日)東京藝術大学バッハカンタータクラブOB会員と現役部員による特別演奏会    紀尾井ホール
指揮:小林道夫/管弦楽・合唱:OB会員 現役部員
カンタータ第209番「悲しみを知らぬもの」BWV209 よりシンフォニア
カンタータ第147番「心と口と行いと生活は」BWV147、マニフィカトBWV243
■9/13(金) ギターとオーボエのためのソナチネ
杉原玄一郎オーボエ/中根康美ギター   東京オペラシティ近江楽堂

■ 9/18(水)桐五重奏団 @東京文化会館小ホール
弘中 孝 ピアノ 久保陽子 ヴァイオリン 中村静香 ヴァイオリン 店村眞積 ヴィオラ 毛利伯郎 チェロ
ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 op.34/ドヴォルジャーク:ピアノ五重奏曲  イ長調 op.81,B.155

■9/22(日)ザ・ロイヤルコンソート /慈しみと希望のコンソート @横浜みなとみらいホール 小ホール
THE ROYAL CONSORT(ヴィオラ・ダ・ガンバ合奏団)上村かおり、坪田一子、森川麻子、譜久島譲、武澤秀平
福沢宏、ヴィーラント・クイケン[関連公演]大阪公演 9/21 サクラ ファミリア(カトリック大阪梅田教会)

■10/22(火)CDリリース記念/谷辺昌央ギターリサイタル ラテン・フォルクローレの煌めき東京オペラシティ近江楽堂

■10/25(金)Trio Delicatus トリオ・デリカトゥス 第4回演奏会 カウンターテナー 青木洋也 リコーダー 高橋明日香  チェンバロ 北谷直樹 @自由学園明日館講堂
■10/26(土)横浜古楽の秋-Ⅰ「ブランデンブルク協奏曲全曲」
渡邊順生 指揮・チェンバロ<特別ゲスト> ナチュラル・トランペット:Gabriele Cassone ガブリエーレ・カッソーネ[ザ・バロックバンド/ピリオド楽器使用]@神奈川県立音楽堂

■10/29(火)音楽の喜び <ヒンデミット没後50年記念>  桐山建志 ヴァイオリン、ヴィオラ、ヴィオラ・ダモーレ 小倉貴久子 ピアノ  東京文化会館 小ホール 

■ 11/5(火) アンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディア 未知のヴィルトゥオーゾ " ヘンリクス・アルビカストロ 東京オペラシティ近江楽堂
■ 11/24(日)華麗なるチェンバロ・デュオ 山手プロムナードコンサート[第28回]10周年記念-Ⅱ
—フランス・スペイン・ドイツを巡るバロックの雅び — 渡邊順生/崎川晶子 横浜みなとみらいホール 小ホール
■ 11/27(水)中村静香ヴァイオリン&ヴィオラ リサイタル ピアノ:石井克典 東京文化会館 小ホール 
■ 12/24(火)谷辺昌央ギターの夕べ ラテン・フォルクローレの演奏とティータイム 神楽坂 奏庵 

 

OFFICE ARCHES

1996年設立  バロック、クラシックのコンサート企画、マネジメントを行なっています。

各公演に関するお問合せ、チケット予約、演奏依頼などお気軽にご連絡ください。


Phone 03-3565-6771 月~金 10:00-17:00    Mail


感染症拡大防止策について:2023年6月以降実施の演奏会について、各ホール、会場のガイドラインに従って開催致します。詳細はこちらをご覧下さい。(2023.05/10更新)





更新期日 2023/05/26