NEWS ドイツ・バロック歌曲 加納悦子MS 朴令鈴cemb 杉田せつ子vn 2019.3/8 東京オペラシティ近江楽堂
涙は弱った目から流れ続け、すぐに暗黒がやってくる。
最悪の時にも、心よ気高くあれ。
貧民は絶えても、天は揺るがない
1638年 H.アルベルト「冬の歌」
Program
H.Albert(1604-51)アルベルト
・冬の歌
・森の歌
・僕の青春
・かつて気高くそして死にゆく少女の最期の言葉
A.Krieger(1634-66)クリーガー
・良き人はキッスが好き
・飛べ プシュケ
・恋の炎は徒労を招く
P.H.Erlebach(1657-1714)エルレバッハ
・私らの人生は多くの苦しみとともに
G.Ph.Telemann(1681-1767)テレマン
・淑女方
・忘れん坊のフィリス
・道徳カンタータ より「幸福」
・カナリア・カンタータ より「老練なカナリアへの葬送音楽」
2018年3月 9日(金)19:00開演(18:30開場)
加納悦子 メゾ・ソプラノ
子安ゆかり ピアノ
「フリードリヒ・ヘルダーリン(1770-1843) の詩は、19世紀のドイツ・リート全盛期には埋もれた存在だったが、20世紀になると彼の詩は空前の勢いで<歌>となっていく。高い理想を掲げ、やがて心の闇に籠った孤高の詩人の言葉が新しいリートとなって花開く。」
program
Hans Pfitzner(1869-1949) プフィッツナー
・ Abbitte 許しを求めて
Paul Hindemith(1895-1963) ヒンデミット
・ Sonnenuntergang 日没
・ Ehmals und Jetzt 昔と今
・ Fragment 断章
Viktor Ullmann(1898-1944) ウルマン
・ Abendphantasie 夕べの幻想
Hanns Eisler(1898-1962) アイスラー
・ Hölderlin-Fragmente ヘルダーリン断章
Hermann Reutter(1900-1985) ロイター
・ Die Jahreszeiten 四季
Stefan Wolpe(1902-72) ヴォルペ
・Der Spaziergang 逍遥
Wolfgang Fortner(1907-87) フォルトナー
・ Hyperions Schicksalslied ヒュペリオンの運命の歌
・ Geh unter, schöne Sonne 沈みゆけ、美しい太陽
Harald Genzmer(1909-2007)ゲンツマー
・Hälfte des
Lebens 生の半ば
Benjamin Britten(1913-76) ブリテン
・ Sokrates und Alcibiades ソクラテスとアルキビアデス